
10/26は社員研修を遂行しました。
関係者の皆様にはご迷惑をお掛け致しましたが、大変、有意義な研修をすることが出来ました。
本日は、その様子をブログで紹介いたします。

向かったのは、山梨県の河口湖です。到着してお昼まで少し時間があったので、予定になかったボートに乗り込みました。

ボートのおっさん。
あまり時間がないことを伝えると、ものすごいスピードで湖を一周してくれました。

出発前の余裕の表情の我々。

いきなり急加速!!!!!

船がひっくり返る勢い。

ボートのおっさん「ほれほれ、あっちに富士山が見えるぞ~。」

みんな「あっ、ほんとだ~。」

ギュィ~ン!!!
みんな「あぶな~い!!!!!ひっくり返るよ~~~~!!!」
ボートのおっさん「だって、時間無いって言ったから。」
ギュィ~ン!!!(おっさん。スピードを落とすつもりがない。)
富士急ハイランドのアトラクション並みに怖かったです。

フラフラになる我々。

移動。

ご飯。

これはうまそうだ!!

囲炉裏を囲んで焼き焼き。

ふたたび移動。

陶芸教室!!

先生に教わりながら食器を作りました!!

こねこね。

じゃーん。
年末年始ぐらいに届くそうです。完成が楽しみですね。

今回は、1日の研修でしたが、来年はやっぱり1泊の研修旅行が出来たらいいなぁ。
大人がボートで振り回されることがこんなに面白いなんて知りませんでした。
というわけで、楽しい秋の遠足(研修)でした~。
おしまい。